今年も世界選手権に行ってきます!

on Nov 01 2025

みなさんこんばんは、副店長です!

さて、いよいよ今年も世界選手権が3週間後に迫ってきましたね。
レンタカーの手配やホテルの手配、ユニフォームの手配、そしてなんといっても会場となるポンドの情報収集などでバタバタしてまいりました!

去年の世界選手権から応援してくれた皆様は既に世界選手権とはなんたるやをご存じかもしれませんが、それ以外の人は「なんだろう?」と思っている人もいると思うので、「今年も世界選手権に行くことにしました」という内容のブログを書こうと今日(!)思い立ちました。
よろしければお付き合いください。

なぜt-Routeが世界選手権に絡んでいるの?と思った方はよかったら去年のブログや、大会のYoutubeなども見てくれたらうれしいです♪

というわけで今年の世界選手権についてです!
今年はヨーロッパのエリアトラウトでは圧倒的強豪と名高いイタリアのCampliという街で大会が行われます。
日程は11月21日と22日の二日間。20日に公式プラが一日あります。

今回も去年と同様18か国が参戦予定で、開会式はなんとパレード!
去年は街をあげてのライトアップだったので、今年はシンプルに行くのかなーと思いきや、今年も主催国はやる気満々のようです。

日本のチームは今年も最高のメンバーです。
まずは去年もチームリーダーとして日本チームをひっぱってくれた伊藤雄大さん。
ベルベットアーツというメーカーはトラウトをやる人であれば一度は聞いたことがあるはず。
雄大さんはそのメーカーの代表でもあり、去年トラウトキング選手権でもマイスターを勝ち取り、今年はどれだけ表彰台に乗るの。。。?と海外の人をもざわつかせているそんな注目度No.1のお方です。
今年もリーダーとして日本チームを引っ張ってくれるので、とても心強いなと思っています。

次にロデオクラフトの福田さん!
スプーンを愛し、エンカウントした人を次から次へとファンにさせる人たらしでも有名な紳士of紳士の福田さんがついにイタリアへ舞い降ります!
実は福田さんはその釣りのスタイルや人柄からヨーロッパでも圧倒的な人気を誇っています。
(ドイツ人から「FUKUDA MAKI」という単語を聞いた時はそれはそれは驚きました。)
現地でも福田さんの魅力を爆発させ、ファンを更に量産させること間違いなしですね!

3人目はTIMONの杉山代悟くん!(勝手にくん呼びすみません。動画を見すぎてそう呼んでしまうんです。。。)
代悟くんは最年少でマイスターの地位を獲得し、なんと今まで3度もマイスターになった脅威の天才児。
雄大さんも「代悟の釣りをヨーロッパの人たちに見せてあげたい」と去年から言っていましたが、遂に今回、ヨーロッパに激震が走ることになりそうです。

4人目はもう語る必要もないと思いますが去年の世界チャンピオン、Valkeinの荒川通さんですね!
もうとにかく釣りをする姿がかっこいい!そして強い!ということで今年も表彰台に乗る荒川さんを見るのを楽しみにしています。

控え選手としては去年ヨーロッパでドリフトスピンを大バズリさせた当店の店長がエントリー。
なぜか帰国後調子を落とし、自信を無くしていましたがようやくここ最近調子を取り戻してきた店長。
4人もいる選手が海外の慣れない環境で体調を崩す可能性はなかなか高いと思うので、「自分も多分出ることになる」という気持ちで最近一人でひっそりコソ練を続けています。
がんばれ店長!

このメンバーなら間違いない!と自信に満ち溢れているのですが、実は今回、不安要素も大きく。。。
まず強豪チームイタリアがいる国で大会が開催されるということ。
同じポンドで今週末、11月8日、9日となんと3回もイタリア選手権が開催されるという情報が入ってきています。
ただでさえ去年みんなが手こずったチームイタリア。
今年は魚の大きさからポンドの地形まで完璧に把握して挑んでくるというのはかなりの脅威です。

また近隣の国も陸つなぎということで去年2位だったドイツも月一でプラに行っている様子。
放流の状況など、こちらも頑張って情報を集めていますが、やはり現地にいる人たちには情報がよく集まってくるということで、今年も気が抜けない大会となりそうです。

副店長は情報収集をしたり、キャプテンミーティングから近い場所のホテルを確保したり、そんなことしかできず少々歯がゆさを感じています。
なので少し前から選手たちを応援することに全力を注いでいます!

まずは在イタリアの日本大使館に応援を要請。
ダメ元でメールを送りましたが、なんと暖かい応援のメッセージをいただきました!

それから日本で応援してくれる皆様用に応援グッズを作成しました!
去年「なにかあったらうれしい」と言われていた応援グッズですが、時間的余裕がなくあきらめていたので今年こそはと頑張りました。
作ったのはチームジャパン応援キーホルダー。
選手の名前が載った最高にかっこいいものができました。

バッカンにつけるもよし、鍵につけるもよしです。
11/2日から店頭販売し、オンラインは同日20時から販売したいと思います。
きっと釣り場でこのキーホルダーを見るたびにメンバーが元気になること間違いなしなので、是非みんなで持って応援していただければと思います!

あとすごくどうでもよい話なのですが誕生日プレゼントに新しいiPhoneをおねだりして買ってもらいました!
これで現地からのライブ配信も(できればだれかに外注して自分はやりたくないと思っている)Youtubeの画質もばっちりです。

これで準備は万端!
あとは行くだけです。

今年も皆さん応援してくれたら本当に本当にうれしいです。
チームジャパン2025をどうぞよろしくお願いいたします。

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.