Sort by:
211 products
211 products
PRESSO ダブルクラッチ tuned by HMKL
メーカーHPはこちら
釣り方までもスタイリッシュになっていく。
エリアフィッシングの攻略に必要なのは、自然のフィールドとは異なる独自の戦略と技術、そして専用のタックル。エリアフィッシング専用のスペシャルギアとして開発されたのは、イタリア語に語源を持つ『PRESSO』。
PRESSOの開発の根底にあるもの。いかにスマートに、いかにクールに釣るか。その釣り方にまでこだわる美意識を集約させたデザインは、タックルをセットした瞬間から、強烈なアイデンティティとともに、アングラーのスイッチを入れる。プロダクトの追求が新しいスタイルまでも提案していく。手にしたあなた自身が、ムーブメントになる。
和田浩輝監修。トーナメントで勝てるコンパクトクランクベイト。
トーナメントの最前線で戦う和田浩輝監修の小型クランク。小さいボディながら水噛みの良い設定でアクションが手元に伝わりやすく、魚のバイトも分かりやすい。デッドスローのスピード域でもしっかりアクションし、リーリングによるスピード変化でもバイトを誘える。ボディ内部にはラトルを内蔵。音質にもこだわり、アングラー側から仕掛けて魚にスイッチを入れられるルアーに仕上がっている。フローティング(F)モデルは、表層レンジにいる活性の良い魚に、浮力を活かしたキビキビアクションで、積極的に魚のスイッチを入れていく。スローシンキング(SS)モデルは、表層レンジにいる活性の落ちたスローな魚に、スピードを合わせて釣っていく食わせのアクション。 それぞれの役割を理解することで釣れる魚が増大する。
商品詳細についてはこちらをご確認ください。
2025新色
【ゴールドンッ】
飛ばし塗装の喰わせ力と、ゴールドパールの視認性のバランスが良いカラー。
【クリア胡麻塩ライン】
レッドグローベースの飛ばしカラー。魚を寄せる力が強い。
【クリアオリーブライン】
和田の自信色「クリアライン」よりも更に喰わせ力の高いオリーブライン。
魚の活性に応じて使い分け頂きたい。
【ホロシルバーライン】
「クリアライン」をベースに、シルバーホロの反射を追加。
アクション入力時のキラメキで魚にスイッチを入れる。
和田テスターこだわりの競技モデル
トーナメントで1匹でも多くキャッチするため、細部にこだわり設計
小さなアタリも手元に伝える超高感度タイプ。伸度と硬さを号数別に調整したことで、操作性、感度が別格。
こだわりの180m巻。タックル・好みに合わせた長さでの使用が可能。
※ラインへの負荷を極限まで減らすため、マーキングはございません。
※リールへの巻取り時は、リールの「ハンドル1回転の巻取長」×「回転数」の概算でご利用ください。
例:EXIST LT2000S-P「1回転64cm」×「94回転」=およそ「60m」
平行巻DPLS。
リールに貼って使える「号数シール」付き。
カラー:ナチュラルクリア
製品詳細はメーカーHPをご参照ください。
従来の分類には当てはめることのできない極めてトリッキーな形状のニュースタイルプラグが「シュモーク47」。シュモクザメを思わせる先端部のハンマーヘッドと、砂煙(スモーク)を上げるアクションからネーミングされたボトムシェイキングミノーです。
使い方はボトムまでフォールさせてからのロッドでのアクション。移動距離を抑えたボトムベタベタでのシェイキングで最大限の効果を発揮。そのためのスペシャルデザインがこの独特な形を生み出しました。特徴的なハンマーヘッドの中には特殊バーウエイトを内蔵。着底時にボトムで倒れこんでしまうのを防止し、なおかつ点ではなく面で着底することでソフトボトムに沈み込むのも最小限としています。バーウエイトに加えタングステンボールを二個、フロントに集中配置することで、ロッドティップでのシェイキングではハンマーヘッドをボトムに着けたまま、移動距離を極力抑えてテールを上げ下げさせることが可能。同時にハンマーヘッドの先が何かに触れるたびにボディロールを発生しバイトを誘います。
ボトムシーズンなら常に活躍する「シュモーク」ですが、最も真価を発揮するのはトラウトの活性が落ち切るような極低水温期。他のボトムルアーが次々と効力を失うような超低活性時にもバイトを引き出すことができるスーパーウエポンです。
Type Sinking
Length 47mm
Weight 3.3g
HOOK VANFOOK社製
フロント CK-33W#8
リア SP-21BL #8
商品詳細はメーカーHPをご確認ください。
Showing 196/211
