Sort by:
1718 products
1718 products


ALFRED Lures t-Route Limited color 2025 summer(アルフレッドルアーt-Routeオリカラ)
From ¥570
Unit price per(28ポイント還元)
ALFRED Lures t-Route Limited color 2025 summer(アルフレッドルアーt-Routeオリカラ)
From ¥570
Unit price per(28ポイント還元)
『うぐいすもち』
グリーングローベースで棚ズレしているトラウトもしっかりと寄せるアピールカラー。背中はミントグリーンの膨張色でアングラーの視認性を確保しつつも、近年の気難しいトラウトにも対応出来るようにブラックのトバシと絶妙なグリーンパールで仕上げています。パープルベースにブルーパールを追加したコークラインは寄せた魚にしっかりと口を使わせます。
『さくらもち』
レッドグローベースの食わせカラー。レッドグローはかなり強めに吹いていますがアピール力はうぐいすもちよりも弱めです。追尾したトラウトが思わず口を使う様にボディサイドは薄めのブルーパールで仕上げ。釣れ続きやすいカラーです。テストではボトム付近での利用で抜群の釣果を残しました。
『リサイタル』
『Nメック星人』
距離感の近い魚やロングポーズでの誘いを重視した
マイクロトップウォータープラグ
カディス
メーカーHPはこちら
縦に潜り浮上で喰わせるグリグリジャークの連続技で誘い掛ける!
★レインボートラウト専用設計
レインボートラウト「虹鱒」専用に開発。エリアトラウトフィッシングにおいて虹鱒は常にメインターゲット。その虹鱒をミノーで狙う際に、横の動きよりも縦の動きに好反応することが近年のエリアトラウトフィッシングで明確となった。そして、エリアトーナメントと言う過酷な舞台で繰り広げる状況下でも「パターン」としても確立され、魚影の濃い場所では特に放流後のセカンドパターンで爆発的な効果を生み出す。しかし、そのメソッドは連続ヒットに持ち込まなければ「もろ刃の剣」。だからこそ、より専用と言われるミノーが必要とされ、逆にシビアな展開になっても1匹を誘い出す威力は最強のリアクション効果へとなる。注目すべき点は4つの拘り。「①潜り込む角度 ②潜り込む直進性 ③浮き上がるスピード ④浮き上がる姿勢」を最適なセッティングに仕上げ「素早いグリグリジャーク」で、「巻いて!止めて!浮かして!ヒット!」となる理想的な連続技は賞賛に値するアクションへと仕上がっています。
Length :50mm Weight: 1.5g Type:Floating HOOK:ヤリエ ST-10標準搭載
安定した泳ぎと抜群の飛距離が持ち味のパニクラ
オリジナルサイズであるパニクラは、ボディの背中側を薄く、腹側を分厚くすることによって低重心化を実現。テールのウェイトも相まって、安定したウォブリングアクションと抜群の飛距離をもたらしました。ボトムノックで使用するときは、名前の由来でもある激しいパニックアクションが魚に強烈にアピールします。
Chibi PaniCra DR | 1.4g | 25mm | e-hook #10 | #0 |
潜行深度:DR(2m前後)
メーカーHPはこちら


Alfred Spoon t-Route Original Color(アルフレッドスプーンt-Routeオリカラ)
From ¥600
Unit price per(30ポイント還元)
Alfred Spoon t-Route Original Color(アルフレッドスプーンt-Routeオリカラ)
From ¥600
Unit price per(30ポイント還元)
DARTRUN / ダートラン
ボトム攻略の定番メソッド
・軽快なダートアクション:軽いライン操作で、誰でも簡単にキレが良く集魚力の高いダートアクションができる形状と重心設計を突き詰めました。また、ボトムを手返しよく攻めることができるよう、着底感の分かりやすいフォールスピードを両立しています。
・徹底したトラブルレス性能:ダート姿勢、フォール姿勢、ステイ姿勢をとことん検証し徹底的にトラブルを排除。突き出したフックポジションがラインを拾うトラブルを排除し、さらに水中での立ち姿勢を実現し根掛かりも回避します。
・3サイズラインナップ:トラウトの活性や釣り場の種類に合わせて最適なものを選べる3サイズ展開。ちびサイズはアピール弱めの、より食わせを意識したサイズ。HWはより早いテンポで探る時に最適です。
メーカーHPはこちら
Showing 126/1718