Sort by:
1619 products
1619 products
パペットサーフェス
“喰わせ”と“アピール”を詰め込んだトップウォータープラグ
“圧倒的釣果”へと導くポテンシャルを持つ事からエキスパートアングラーにとっても欠かせないルアージャンルとなっている「トップウォーター」。
パペット・サーフェスに求めたのは、小粒ながらキャスタビリティ性が高く、そこに“喰わせ力”と“高いアピール力”双方が詰め込まれていること。
緩急(メリハリ)を効かせたロッド主体のアクションが非常に効果的。季節を問わず魚が少しでも表層に意識をした時に投入してみてください。“釣った感”のあるエキサイティングな水面攻略を楽しめる筈です。
メーカーHPはこちら
末期状態での切り札「寄せて魅了して喰わす」!
◆ピコ・チャタクラMR(フローティング)
マイクロスプーンでも手におえない状況下の「完全末期状態」を、明滅効果を利用した抜群のタイトロールとスイミングレンジがスレた魚に対しての攻略が楽しめます。特にクリアーウォーターのポンドでは、魚の状況を見極めてアプローチすることで「反射的なバイト」も誘発させることが可能です。
Length 26mm Weight 1.9g
◆ピコ・チャタクラDR-SS(スローシンキング)
スレ切った魚からリアクションバイトを絞り出す最終兵器として開発されたチャタクラのダウンサイズモデル。アングラーの意図を反映する抜群の操作性を誇り、そのアクションには追尾し続ける魚の迷いを排除し、口を使わせる最後のトリガーを引く要素が織込まれています。
Length 26mm Weight 2.2g
◆ピコ・チャタクラDR-F(フローティング)
スローフロート設計の小粒ボディーは、サーフェス攻略での浮き気味な魚に対してとても有効です。クリアーウォーターのサイトからマッディーウォーターのブラインドの釣りまで、丁寧にレンジを探ることができ、スレた魚を着実に釣るための方法として使われポジションは健在。そして、他を圧倒するハイポテンシャルを兼ね備えています。
Length 26mm Weight 1.9g
◆ピコ・チャタクラDR-SSS(スーパースローシンキング)限定販売品 オリカラ専用ボディー
トーナメンターの要望から具現化した超繊細なコントロールと巻き速度に対応すべく追加されたスペシャルチューニングモデル。水質の変化によるスローフロート状態やサスペンド状態、更にスーパースローシンキング状態とその日の水温でセッティングが微妙に変わる仕上げになっています。どちらとも区別ができないため定番ラインナップから外し現在ではショップ様オリカラやイベント限定商品として販売されています
Length 26mm Weight 2.1g

Eagle Player 50slim/GJ t-Route Limited 2024 Winter(イーグルプレーヤー50スリムGJ t-Routeオリカラ)
¥1,400
Unit price perEagle Player 50slim/GJ t-Route Limited 2024 Winter(イーグルプレーヤー50スリムGJ t-Routeオリカラ)
¥1,400
Unit price per管釣り系Youtuberの中で今最も釣りがうまくなる情報を発信しているバヤシフィッシングch。
配信者のバヤシさんは今季のエリアトーナメントでも飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍しています。
そのバヤシさんが考案したミノーの2色をジャーキングブームの火付け役であるGJに乗せました。
【鱒クラウン】
バスフィッシングでは定番のクラウンカラーをトラウト向けにリメイクしたカラーです。サイトフィッシングがしやすいだけでなく、腹部を未塗装にする事で背中のクリアイエローが透過し、既存のシルバー系では浮上時に見切ってしまった魚をバイトに持ち込む事が出来ます。
浮上系ミノーでは欠かせないシルバー系カラーなので、ミノーの先発や高活性時にオススメです。
【tRライトグリパン】
フラッシングで寄せたいが、ゴールド系やシルバー系でバイトに至らないタイミングで使ってほしい、オリーブメタリック系カラー。特にクリアウォーターでは水に馴染みながらもフラッシングで魚を寄せる事が出来ます。鱒クラウン同様に腹部はクリアになっている為、浮上時はシルエットが小さく見えるのも、食い渋りに効くポイントです。個人的にはシルバー系カラーからパール系カラーに移行する中継ぎとして使用する事が多いです。
Showing 196/1619