スタッフ釣行記 Vol.14 2023.11.1 稲毛海岸公園プール

により TsuchiyaRyosuke 2023年11月01日
Table of Contents

    こんばんは!
    t-Routeの副店長です🙋‍♀️

    涼しくなってきたかと思いきやまた暑くなってきましたね・・・。
    11月に入っても半袖を着ることになるとはついぞ思いませんでした。
    地球は大丈夫なのかととても雑な心配をしてしまいますね💦

    さて、今日は通称『いなぷー』こと稲毛海浜公園のプールトラウトに行ってきました!
    今日がプレオープン、11/8が本オープンのいなぷーさん。
    そのプレオープンに行けるだなんてプレオープンもオープン日も未経験の私たちにとっては涎ものです🤤
    貴重なプレオープン参加枠をつぶしてしまって申し訳ないですが、その分どんな場所なのか端から端まで紹介しつくしたいと思いますのでお付き合いいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

    今回も子供が小学校に出発してからのんびり出発の私たちです🚗
    ナビに行先を入力してみるとなんと1時間30分で到着という驚きの近さ😳
    都内近郊に住んでいる方にはありがたい立地ですね。
    ちなみに最寄りの稲毛海岸駅からは目の前まで行くバスもあるとか!
    電車釣行の人にもありがたいですね✨

    着いて早速受付で情報収集です🎶


    集めた情報は以下の通り


    ・レギュレーションはこんな感じ。

    ・冷えたおいしいドリンクが買えますよ。


    ・オープン後はホットドックなどの温かいご飯も買えるそう(お祭りみたいですね!)
    ・マスの塩焼きもできる。
    ・ルアーの販売もあるので全ロストしても釣りはできる。


    ・券売機があるので1秒も早く釣りがしたい人はうれしい。

    ・売店の支払いは各種キャッシュレス対応


    ・チラシはこんな感じ(当店用にももらってきたので欲しい人は持って行ってくださいね)


    ・レンタルタックルのクオリティが高め!



    今日~11/8はプレオープンとのことで流れるプールでのルアー釣りだけできるとのことでした😁
    実はプールトラウトが初めての私たち。
    子供の夏休みはこれでもかというぐらい流れるプールで遊びましたがこんな形で遊べるだなんて驚きです!

    まだまだ情報収集したいですが釣りたい気持ちが勝ってきたのでいい加減釣り座に向かいます。
    前日に1000kgの虹鱒を放流してくれた流水プールでは暑さもあって虹鱒さんたちがインレットと日陰にびっっっしり固まっています。

    遅れてきた私たちはその目の前に入るわけにもいかず、橋の下に固まっている鱒を狙うことにします。
    橋にあたらないように真横にライナーで投げるのがなかなか難しくコツをつかむまで少しかかりましたが、慣れると結構いけました。
    で、釣果のほどですが。
    もうずっと一投一匹です😍😍
    多分オレ金のスプーン一枚しか持っていなくても楽しみ切れたんじゃないかな?と思うぐらいにはずっと釣れます💕
    オープン日ってすごいですね!!
    私は屈伸運動しすぎて疲れました🤤

    最初はバンナの寿を投げていたのですが、もっと強いやつで手っ取り早く釣れそうだなと早々に大ハザードのエナジーボール2.0gに持ち替えます。
    そこからは釣れる釣れる。
    多分とっくに針はいってるだろうなーと思いながらもどこまでいけるのかな?と投げ続けたら投げ続けた分だけ釣れました🥹
    10時半から1時間ほどはそんな感じでしたが純粋無垢な鱒さんたちも少しだけ学習したのかその後は少しだけショートバイトになり「こうやってスレていくんだなー」と感心させられました💡
    ちなみに圧倒的な釣れっぷりでしたがドーナやディープクラピーは他と比べるとキャッチ率が低かったです。
    店長曰く「動きが大きすぎてミスバイトになっているのかもね」とのことだったので「確かにそうかも!」と納得しました。
    そこからは比較的食べやすそうなピンクのバンナやフロンティアのfirst loveで永遠と釣らせていただきました。
    first loveなんて釣りすぎて塗装が剥げてしまいましたよ😁

    「ローテーション通りに使った方が釣行記書きやすいだろうと思って表層→ボトムで強いやつから順に使ってるよ」と言われましたが
    「今日は何でも釣れたと書くので結構です・・・」と辞退させていただきました🤣

    そんな感じだったのでお伝えしたいことはただ一つ、「オープン日は狙っていきましょう!」!!
    はちゃめちゃに釣れるととてもストレス発散になっていいですね。

    そして今日はもう一つビッグイベントが!!
    なんと、なんと、なんと!!
    あの超超超大手の釣具屋さん、マニアックスさんの駒崎さんとお会いできました
    展示会等で「あの方かな??」と思うも声をかけられずにここまで来ましたがここでお会いできるとは!!
    釣具屋としての悩み等たっぷり聞いていただき、有難いことにアドバイスをいただきましたよ😭✨
    やっぱり私たちよりも何回層も上のレベルで物事を考えられているんだなーと勉強させていただきました。
    微力ながらも一緒にこの業界を盛り上げていけるよう頑張りたいと思いますのでこれからもよろしくお願い致します!!!



    今日は発送量が多く店に行くべくお昼過ぎにはお暇させていただきましたが、また少し難しくなった頃に再度チャレンジに来たいと思います🎶
    やる気満々のいなぷーのスタッフさんたち、素敵な場所を提供してくださりありがとうございます🙇‍♀️
    オープン頑張ってください!!

    以上、今回は釣りの内容少な目でお送りした釣行記でした~🙏
    また来週お会いしましょう!

    コメントを書く

    コメントは公開される前に承認される必要があることにご注意ください。