{
requestAnimationFrame(() => {
const submenuEls = $el.getElementsByClassName('toggle-menu');
const visible = Array.from(submenuEls).filter(el => !el.classList.contains('toggle-menu-hidden'));
if (visible.length == 0) {
$store.xHeaderMenu.openHamburgerMenu = false;
}
});
}, 400);
$store.xHeaderMenu.overlay = false;
}"
>

TIMON
ミッツSR-ドライ
1000
$10.00
単価 あたり税込み
配送料
チェックアウト時に計算されます。
表層攻略に特化したハイフロートクランクの代名詞。
ミッツドライは「フライにしか反応しないような魚を振り向かせる」をコンセプトに作成したミッツSRモデルの中でも最軽量バージョンが「ミッツSR/ドライ」です。
ドライの特徴はルアー本体を極力水に浸けないための高浮力。スローリトリーブからほっとけメソッドに対応。水を確実に掴み、僅かなラインアクションでもアクションを起こします。より水を受け、高浮力ながら風に流され難いリップの角度というように、何よりも「高浮力」にこだわりを求めたアイテムです。
メーカーHPはこちら
商品レビュー
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
2件のレビュー
-
なべ2024年5月25日 20:20
デカミツの存在感デカ過ぎて結構隠れがちな、このルアー。浮力がカナリあるので、流れ中、風吹いてても、アピール強め。パペサーの浮き具合嫌う時に、コッチにシフトします。
一個だけ難点があって、ボディサイズに対して、リップ少しデカめなので飛ばすのにコツが入ります。 -
moyarin2023年1月14日 07:20
トップ、ミッツといえばデカミッツが有名ですが、飛距離のいらない小さなポンド、トップに出るのに渋い状況なら迷わずミッツドライ!
魚をすれさせず抜いていけます。