並べ替え:
551個の商品
551個の商品
【Route21】
水質を問わず威力を発揮するカラー。ピンクをはじめとする膨張色は昨今のエリアのトレンドとも言える色で、なかでもパステルカラーは日中の激渋の状況下でも手堅くバイトを誘発できます。蛍光などのギミックを省きマットに仕上げることで気難しい魚にも嫌がられることなく口を使わせます。
【Liberty】
お届けする封筒にサービスステッカーを1枚お入れしています。追加購入を希望される方はこちらの商品をカートに追加してください。
現在お付けしているサービスステッカーのサイズ : 縦4cm×横3cm
トラウトキング選手権歴代マイスターの考える「マイスターカラー」第一弾がベルベットアーツ社のデイジーとフォルテで登場!
<トップマイスター01カラーの説明>
視認性を高めるオレンジグローベースの蛍光イエローと、魚の闘争本能を煽り強いバイトを導く蛍光オレンジ&蛍光クリアレッドのコンビによる放流魚向けカラー。
記念すべきマイスターカラー第一弾という事で気合いを入れて全国各地でテストと改良を繰り返しました。最近の試合でも好結果が続いています。
・中速〜高速巻きとの相性◎
・視認性抜群で初心者にもオススメ
・イエローベースなので持続力あり
『寿』
スプーンの寿とは違った、プラグだからこそ生み出せる寄せる力に加え、食性ではなく「威嚇」で噛ませる力を持つカラーです。
喰い渋ったシチュエーションでも状況を問わずに使うことができます。
水質もクリアーからマッディと幅広く使用可能。
「寿」のプラグバージョンの力を是非体感してみてください。
by.狩野祐太
『ハレルヤRG』
ベースにレッドグローを塗ることにより、グリーングローベースのカラーより食わせに寄せています。
そこに赤みの強い茶色をベースに重ねられた飛ばし塗装により、ペレットを意識した魚を強烈に惹きつけます。
クリア〜ステインの水質と相性◎
『うぐいすもち』
グリーングローベースで棚ズレしているトラウトもしっかりと寄せるアピールカラー。
背中はミントグリーンの膨張色でアングラーの視認性を確保。
そこに近年の気難しいトラウトにも対応出来るよう、ブラックのトバシと絶妙なグリーンパールを乗せています。
パープルのベースカラーにブルーパールを追加したコークラインは寄せた魚にしっかりと口を使わせます。
活性の高い魚やマッディウォーターとの相性が◎です。
今回の2winは2色とも当店サポートアングラーであり、ベルベットアーツのプロスタッフでもある色の魔術師、原幸一氏考案のカラーです。
ブラウングローバックは今回が初登場!
t-Cupのトラキン地方予選で原氏自らが使用し、ウイニングルアーとなった爆発力と継続力抜群の目玉カラーです。
28/551 を表示する