MGLシリーズの頂点としての軽量化、低慣性化、感度アップの追求はもちろん、インフィニティテクノロジーにより、抜けるようなキャストフィール、耐久性、巻きごこちとパワーを手に入れた。さらにライントラブルレス性能、ドラグの耐摩耗性能も大幅に向上。
それはただ軽いのではない、強靱さの中にしなやかさを纏った真の軽さ。全方向に圧倒的なポテンシャルを纏った新生ヴァンキッシュ。限界の向こう側に挑むストイックなアングラーに未体験のレスポンスをお届けしたい、それがシマノスピニングリール最先端のレーシングスペック。
Write your store's popup content
Example subheading
Image with text
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.
並べ替え:
1656個の商品
1656個の商品
ヴァンキッシュ
“軽さ”のその先へ。
メーカーHPはこちら
AIRDRIVE DESIGN & ZAION V採用でより軽快に
ベストセラースピニングリール「LEGALIS」がフルモデルチェンジ!
AIRDRIVE DESIGN & ZAION Vで大幅な進化。
新たにボディ&ローターにZAION Vを採用し、剛性と軽量性が大幅UP
(LT2500S-XHで、前モデル比▲20g軽量化)
ZAION V製AIRDRIVE ROTORでより軽快な「巻く」「止める」操作が可能。
※SLPW・RCSハンドル、SLPW・RCSハンドルノブ(S)交換可
商品詳細についてはこちらをご参照ください。
数々のトップアングラーが愛するレビテーションエンジニアリングチューンリール
あまりの人気から現在はチューン自体が予約制となっており、数カ月待ちとなることも。
当店ではチューンを依頼する手間とリールが使えなくなってしまう時間を完全カットできるチューン済みリールの取り扱いを開始しました。
(チューン工賃+部品代で18,260円相当のチューニングが施されております。)
チューン済みリールの至高の巻き感と高感度を是非体感してみてください。
■チューン詳細(表面処理チューン)
ノイズと巻き抵抗の低減を第一に実釣性能の向上を目指すレビテーションエンジニアリングの標準チューンです。
・ボディ分解/超音波洗浄
・ベアリング、ギア、摺動部品に独自の表面処理・コーティング処理加工を行い摺動抵抗を低減
・各部クリアランス調整
・オリジナルケミカルにて組み付け
・マグシールドキャンセル
・巻き感(軽巻/質感)
※ラインローラーの交換は実施しておりません。
※異音がある個体は検品時に返品を行っています。
レビテーションエンジニアリングの詳細についてはこちらをご参照ください。
■アフターメンテナンスについて
当店で販売しているレビテーションチューンモデルについては、購入日より5年以内であればレビテーションエンジニアリングにてお得なアフターメンテナンスをお受けいただけます。
<メンテナンス内容>
・施工内容:表面処理チューン
・費用:6,600(税込)+部品代
・所要時間:2週間程度
※依頼量が多く、作業が立て込んでいる時は依頼から機器のお預かりまで1~2カ月お待ちいただくことがございます。ご了承ください。
※ 購入後にご自身または他社によりオーバーホールを実施した機器については対象外となります。
※リール本体は当店への持ち込み、もしくはレビテーションエンジニアリング様への直送をお願いいたします。その際の送料はお客様負担となりますのでご了承ください。また、直送の場合は注文者様のアカウントに登録されているお名前と、「t-Routeにて購入した商品です」とわかるように明記をお願いいたします。
■修理について
レビテーションチューンモデルの修理については原則レビテーションエンジニアリング様へ依頼をお願いいたします。手順等はメンテナンス時と同じになります。
■DAIWA(SLPWorks)様へのメンテナンス及び修理依頼
メンテナンスも修理もご依頼いただくことは可能ですが、その場合マグシールドを純正状態に戻してからメンテナンス及び修理を行うことになります。
マグシールドを戻す費用も発生しますのでご注意ください。
※国内送料600円となります。
AIRDRIVE DESIGNでより軽快に使い易く!
新型AIRDRIVE ROTOR+AIRDRIVE BAIL(ワイヤー)+アームレバーによりローターユニットの軽量化を実現し、全体の軽量化に貢献。(2500S-XHで210g 20レブロスLT2500S-H比▲10gの軽量化)
また、AIRDRIVE ROTORでリール操作の基本である「巻く」「止める」の操作がより軽快になった。
商品詳細についてはこちらをご参照ください。
※国内送料600円となります。
次世代スピニングリールの設計思想 「エアドライブデザイン」をフル装備。 最適な重量バランスからなる軽やかな操作性、 タックルとの一体感を得られる軽快な回転 フィール、わずかな魚のアタリや流れの変化も 感じられる巻き感度、ライントラブルの大幅な 低頻度化を追求。 高剛性のフルメタル(AL製)モノコックボディを 採用し、高負荷時のボディのたわみを極力抑え、 強い巻き上げパワーを実現。 新型ドラグのATD TYPE-Lは、ラインへの 負担を軽減し、ハイレスポンスでスムーズな 滑り出しによる安心で心地よいファイトを約束。
■エアドライブデザイン ■フルメタル(AL製)MQボディ ■マグシールド『ピニオン部、ラインローラー部』 (FCモデルはピニオン部のみ) ■超々ジュラルミン製MCタフデジギア ■ATD TYPE-L (5000番サイズはカーボンATD仕様) ■LC-ABS
※SLP W RCSハンドル、RCSハンドルノブ(S)交換可
※SLP W EXスプール装着可能
メーカーHPはこちら
28/1656 を表示する
Media gallery